

今年の12月21日は旧暦で11月12日、この日は冬至(二十四節気)です。
今年も夏はかなりの暑さでした。
特に9月の残暑は今までに経験がないほどでした。
それに加えて雨も少なく、ほしいものサツマイモにはとても厳しい気候で収穫となりました。
その影響を懸念しながら今シーズンの干し芋作りがスタートしました。
蓋を開けてみれば、いつもと同じように、しっとりした甘い、これこそ茨城産干し芋という感じに仕上がってきています。
平年よりも蒸かす時間が長くかかるという傾向はありますが、あの厳しい気候を考えればご愛嬌です。
かえってサツマイモの逞しさに脱帽です。
そんな今年度の新物干し芋も、冬至の時季あたりからいつもと同じく、味がのってきています。
よくしたもので、冬至を境に、どんどん甘みが増すのを実感します。
ここから年明けにかけて、干し芋の生産も本格的になります。
皆様に胸を張ってお届けする干し芋作りに精を込めていきます。
本年も本当にお世話になりました。
来年もタツマ干し芋をよろしくお願い申し上げます。
皆様も良いお年をお迎えください。
福井 保久


〒424-0846
静岡県静岡市清水区木の下町327-3
TEL:0120-3000-18
FAX:0120-3043-18


ほしいもとサツマイモに関する情報満載のホームページを作りました。
ほしいもとサツマイモのことで知りたいことがあれば是非ご活用ください。
ほしいもとサツマイモのことで知りたいことがあれば是非ご活用ください。

